飽きのこない、シンプル&クリーンな審美眼を持つ、
人気スタイリスト小山田早織さん。
ブレス
トプカピのアイコン
“スコッチグレイン”素材を使用した、
特別コラボバッグが4つ完成しました。
秋冬に着たいTimelessな
スタイリングとともにお届けいたします。
人気スタイリスト小山田早織さんとコラボした
ブレス
トプカピのアイコン“スコッチグレイン”素材のバッグ。
リュックにもなるBIGバケツとキュートなミニバケツ
ふたつの
Timelessな逸品へとアップデートされました。
小山田さんが妥協なく盛り込んだこだわりはいかにー?
当初Breath TOPKAPIさんからコラボのお話をいただいたとき、「カラフルなバッグを作るか、トレンドの金具をつけようか」色々考えていました。でも、初めてこのスコッチグレインシリーズのバッグを見たとき、上質でクリーンな雰囲気がこのブランドのいちばんの魅力だと感じて。Timelessな雰囲気はそのままに、カジュアル服にも合う仕掛けを考えました。バッグはショルダー持ちとハンドル持ちができるのはもちろん、ショルダーベルトを丸カンに通すとリュックにも変身するこだわり。リモートワークも多くなったので、PCを持ち運んだり、急に荷物が増えた時にも安心です。
当初Breath TOPKAPIさんからコラボのお話をいただいたとき、「カラフルなバッグを作るか、トレンドの金具をつけようか」色々考えていました。でも、初めてこのスコッチグレインシリーズのバッグを見たとき、上質でクリーンな雰囲気がこのブランドのいちばんの魅力だと感じて。Timelessな雰囲気はそのままに、カジュアル服にも合う仕掛けを考えました。バッグはショルダー持ちとハンドル持ちができるのはもちろん、ショルダーベルトを丸カンに通すとリュックにも変身するこだわり。リモートワークも多くなったので、PCを持ち運んだり、急に荷物が増えた時にも安心です。
当初Breath TOPKAPIさんからコラボのお話をいただいたとき、「カラフルなバッグを作るか、トレンドの金具をつけようか」色々考えていました。でも、初めてこのスコッチグレインシリーズのバッグを見たとき、上質でクリーンな雰囲気がこのブランドのいちばんの魅力だと感じて。Timelessな雰囲気はそのままに、カジュアル服にも合う仕掛けを考えました。バッグはショルダー持ちとハンドル持ちができるのはもちろん、ショルダーベルトを丸カンに通すとリュックにも変身するこだわり。リモートワークも多くなったので、PCを持ち運んだり、急に荷物が増えた時にも安心です。
このミニバケツ、とにかく可愛くて、持つだけでワクワクするんです! 実は今だから話せることですが、1回目のサンプルはイメージと全然違くて…。「コラボやめようかな」と悩んだほどです。丸底にこだわったり、自立させたり、ハンドルの細さにこだわったり。最終的に試作を3回重ねることで、「本当に欲しい」と思える仕上がりになりました。ミニバッグだけど、バッグINできる巾着ポーチとスナップボタンをプラスすることで、防犯面も安心。通勤の満員電車の中でも、ショルダー掛けできます。雨にも強いPVC素材は、軽い汚れならウェットティッシュでサッと吹くだけでOKです。
当初Breath TOPKAPIさんからコラボのお話をいただいたとき、「カラフルなバッグを作るか、トレンドの金具をつけようか」色々考えていました。でも、初めてこのスコッチグレインシリーズのバッグを見たとき、上質でクリーンな雰囲気がこのブランドのいちばんの魅力だと感じて。Timelessな雰囲気はそのままに、カジュアル服にも合う仕掛けを考えました。バッグはショルダー持ちとハンドル持ちができるのはもちろん、ショルダーベルトを丸カンに通すとリュックにも変身するこだわり。リモートワークも多くなったので、PCを持ち運んだり、急に荷物が増えた時にも安心です。
このミニバケツ、とにかく可愛くて、持つだけでワクワクするんです! 実は今だから話せることですが、1回目のサンプルはイメージと全然違くて…。「コラボやめようかな」と悩んだほどです。丸底にこだわったり、自立させたり、ハンドルの細さにこだわったり。最終的に試作を3回重ねることで、「本当に欲しい」と思える仕上がりになりました。ミニバッグだけど、バッグINできる巾着ポーチとスナップボタンをプラスすることで、防犯面も安心。通勤の満員電車の中でも、ショルダー掛けできます。雨にも強いPVC素材は、軽い汚れならウェットティッシュでサッと吹くだけでOKです。
Profile
WithやELLE onlineを始め、数々の女性誌でのスタイリングの他、TV番組『ヒルナンデス』への出演、著書『もう通勤服に悩まない』(講談社刊)など、その活躍は多岐にわたる。ブランドとのコラボ企画やインスタグラムでのクリーンな着こなしは「真似したい」と、常に話題。
WithやELLE onlineを始め、数々の女性誌でのスタイリングの他、TV番組『ヒルナンデス』への出演、著書『もう通勤服に悩まない』(講談社刊)など、その活躍は多岐にわたる。ブランドとのコラボ企画やインスタグラムでのクリーンな着こなしは「真似したい」と、常に話題。